●離乳食51日(二回食3日目/ゴックン期50日)/サードトゥース到来。
10/18Thu
姉姫離乳食[二回食/ゴックン期] | comments(0) | trackbacks(0) | Azusa2号 |
離乳食51日目(二回食3日目/ゴックン期50日目) 朝:かぼちゃ粥(十倍粥36日目)+豆腐とかぶの葉のすり流し 昼:かぼちゃ粥(朝食のものにお粥を若干追加)+豆腐とかぶの葉のすり流し かぼちゃ粥(十倍粥36日目)+豆腐とかぶの葉のすり流し 【経過】(伏せ字):昼前:ちょこっと、昼食後:ちょこっと 夕方:どっさり |
今日は十倍粥に冷凍しておいたかぼちゃフレークを混ぜて煮たものと、青茹でして昨日のお夕飯に使ったかぶの葉を細かく刻んで豆腐と和えたすりながしを作成。
昨日、【経過】が無しだったので、かぼちゃ粥は、お姫にとって緩下作用のあるキャベツの煮汁で煮立ててみました。
しかし、今日もやっぱり途中から遊び食べしまくり。
両手を突っ込んでぐちゃぐちゃしたり、ぶーぶー吹いてみたりしてるうちはいいんですけど、のけぞってテーブルの下に逃亡を図るのがちょいと困ります。
逃亡してるくせに「ごーはーんんんん〜!(>o<)」って泣くし(笑)
どちらも中途半端に2口分ほど残った状態で受け付けなくなってしまったので、早々に切りあげて残りはおっぱい。お昼は少しお粥を継ぎ足してあげることにしました。
お昼も大暴れだったけど、朝よりも量は少な目にしているから、とりあえずは最後まで食べてくれましたよ。
しかし、二回食初めてから、離乳食一食分の食べる量が減ったかも?
まあ、まだ二回食にして日も浅いから、一概にはいえませんけどね。
【経過】は……というと、昼前にちょこ、昼食後にちょこ、で、夕方にドカン。
キャベツ汁パワーは偉大です。

それはそうとして。
一昨日くらいから、上の歯が生えてきました。
両方ほぼ同時に出てきた下の歯と違って、今度は左の歯が先行している模様。
それはいいんですけど、歯が生えてきてむずがゆいのか、いろんなものをやたらに噛みたがりまして。
お茶碗とか、手を伸ばして引き寄せてカチカチ。
コップも、ネタで持たせてみると、やっぱりカチカチカチ。
まぁそのこと自体は下の歯が生えてきた時もしていたのですが、上の歯が生えてきたことで新技も登場いたしまして。
日本語で言うところの歯ぎしりというやつですが。
いや、もう、お姫から「キリキリ」「キシキシ」という音がした時は「なっ……何か変なもの食べた!?」とめっちゃ焦りましたが、なんのことはない、上の歯と下の歯が奏で出すハーモニー(婉曲表現)。
いろんな事が出来るようになっているんだなぁ、としみじみしちゃう毎日です。
(▼これも最近の技【コップでぶーぶー】。口あてたまま「あ゛〜」とかもやってます)


▼ちなみに今回のタイトルは、先日旦那が劇場版見にいったエヴァンゲリオンより。……実は最初のテレビ版見てないんで、イマイチ魅力がわからんのですが。同じガイナックスだったら不思議の海のナディアの方が映画館で見たいな、私。
